孫子の兵法

仕事で大切なことは孫子の兵法がぜんぶ教えてくれる
小さな会社こそが勝ち続ける 孫子の兵法経営戦
これなら勝てる!必勝の営業術55のポイント
マンガでわかる!孫子式 戦略思考
まんがで身につく孫子の兵法
キングダム』で学ぶ乱世のリーダーシップ
「孫子の兵法」で勝つ仕事えらび!!
孫子であきない話

2019-10-03

 5月に「ラジオで孫子のプロパガンダ」と題して、文化放送のラジオで孫子兵法の流布活動を始めたことを書いたが、それがこの10月から、正しくは9月30日からだが、30分番組「長尾一洋 孫子であきない話」に拡大したことをご報告したい。
 番組の一コーナーから、独立した番組になったわけだから、時間も長くなって孫子の説明もじっくり出来るようになった。孫子のプロパガンダとしては良いことだが、聴いている側が「長いな・・・」と感じるようではダメだから、準備も大変だ。話してばかりでは飽きられてしまうから、音楽もかける。選曲も、私、孫子兵法家、長尾一洋。音楽に詳しいわけでもないのに、毎度選曲しなければならない。それも経営者やビジネスマンを元気づける曲にせよという条件付き。そのためにわざわざ曲を聴く時間もないから、知っている曲(すなわち古い曲)の中からセレクトするしかなし。
 まぁ若い人も、古い曲だからこその発見があるかもしれないし、同年代の人にとっては懐かしい曲が聴けて良かったということになるかもしれないから、それで良いことにしておく。
 孫子は、

『凡そ戦いは、正を以て合い、奇を以て勝つ。故に、善く奇を出す者は窮まり無きこと天地の如く、竭きざること江河(河海)の如し。』

 と、教えてくれているから、私にとって奇法である音楽という手段で、誰かしらを元気づけたり勇気づけたり出来たら、その分、私の引き出しが増えたとも言えるわけで、「窮まり無きこと天地の如く」打ち手が増えたと考えたい。
 「孫子兵法家がこんな曲を聴いているのか」というサプライズも良し。「さすが、孫子兵法家はこんな音楽を聴くんだな」と感心してもらえるのも良し。奇が正になり、正が奇になって、「竭きざること江河(河海)の如し」となる。
 ちなみに、放送は毎週月曜日の夜8時から。詳しくは、番組のWEBページもあるからそちらを見ていただいて、ラジオで聴けない人は、radikoで聴いていただきたい。文化放送のエリア外の人は、申し訳ないが、radikoの有料版でどうぞ。
 番組のお相手は、フリーアナウンサーの小尾渚沙さん。なんと、1989年生まれということで、親子ほど歳が離れている若い女性だ。普段、若い女性と話すのはうちの社員くらいだから、会話の話題もないのだが、趣味がラグビー観戦、ビールを飲むこと、資格をとることだそうで・・・、趣味も合わない(笑)。
 番組内に、コーナーが2つあって、一つは、「長尾一洋の“きまぐれ孫子”」。もう一つが「古今東西 お悩みコンサルティング」というものだ。
 気まぐれ孫子は、その時々の話題やトピックを取り上げて、私が孫子の兵法で斬る!!というもの。このブログみたいなものかな。
 お悩みコンサルティングは、リスナーから寄せられた悩み相談に孫子兵法家が答える!!というものなので、私にご質問のある方は、是非番組の方へメールをください。タダで回答いたします(笑)。いや、なんと、採用されたら1000円分のクオカードがもらえる!!コンサルティング料をもらうのではなく千円払うというのが悲しいが、そんな超お得なコーナーもあったりする。
 ということで、孫子兵法の普及啓蒙、企業経営への応用について、引き続き頑張ってまいります。文化放送の、「長尾一洋 孫子であきない話」是非お聴きください。

  • デジタル人材がいない中小企業のためのDX入門
  • コンタクトレス・アプローチ テレワーク時代の営業の強化書
  • AIに振り回される社長 したたかに使う社長~技術を活かす「フィードフォワード」経営~
  • 普通の人でも確実に成果が上がる営業の方法
  • まんがでできる 営業の見える化
  • マンガでわかる!孫子式 戦略思考
  • 『キングダム』で学ぶ 乱世のリーダーシップ
  • 仕事で大切なことは孫子の兵法がぜんぶ教えてくれる
  • まんがで身につく孫子の兵法
  • 営業のゲーム化で業績を上げる
  • 営業の強化書
  • 「営業がイヤだ!」と思ったら読む本
  • リーダーは誰だ?
  • 営業マンは「目先の注文」を捨てなさい!
  • 戦略の見える化
  • 小さな会社こそが勝ち続ける 孫子の兵法経営戦略
  • 社員の見える化
  • 営業の見える化
  • 仕事の見える化
  • すべての「見える化」で会社は変わる
  • 可視化経営
  • 幸福な営業マン
  • IT日報で営業チームを強くする
  • これなら勝てる!必勝の営業術55のポイント
  • デジタル人材がいない中小企業のためのDX入門
  • コンタクトレス・アプローチ テレワーク時代の営業の強化書
  • AIに振り回される社長 したたかに使う社長~技術を活かす「フィードフォワード」経営~
  • 普通の人でも確実に成果が上がる営業の方法
  • まんがでできる 営業の見える化
  • マンガでわかる!孫子式 戦略思考
  • 『キングダム』で学ぶ 乱世のリーダーシップ
  • 仕事で大切なことは孫子の兵法がぜんぶ教えてくれる
  • まんがで身につく孫子の兵法
  • 営業のゲーム化で業績を上げる
  • 営業の強化書
  • 「営業がイヤだ!」と思ったら読む本
  • リーダーは誰だ?
  • 営業マンは「目先の注文」を捨てなさい!
  • 戦略の見える化
  • 小さな会社こそが勝ち続ける 孫子の兵法経営戦略
  • 社員の見える化
  • 営業の見える化
  • 仕事の見える化
  • すべての「見える化」で会社は変わる
  • 可視化経営
  • 幸福な営業マン
  • IT日報で営業チームを強くする
  • これなら勝てる!必勝の営業術55のポイント

PAGE TOP